窮鼠、コロッケを噛む

窮鼠、コロッケを噛む

\ファンシーラット(オス3匹)の飼育ブログ+たまにおいしいもの紹介/

【病気について】ファンシーラットの呼吸器症状や皮膚炎予防

ヂュヂさんが鼻炎になってしまったので、環境を見直すために色々と調べてみました。今回の記事ではちょこちょこ大学病院・研究室の論文や動物病院のサイトを引用しています。なるべく長々と引用せずにしたのでざっくりしていますが、参考になる部分が多いのでぜひぜひ引用先を読んでみてください('ω')ノ

fancyrat.hatenablog.com

呼吸器症状(鼻炎・気管支炎・肺炎)を起こすマイコプラズマ感染症とは

マイコプラズマ感染症は、呼吸器および生殖器の化膿性炎症をひき起こす。ときおり、関節の炎症もひき起こす。感染初期における滲出液はわずかであり、通常、鼻炎や中耳炎がみられる。感染が進行すると、中耳、気管支・細気管支(拡張していることがある)、そしてときおり子宮も化膿性滲出物で満たされる。

https://www.jax.or.jp/randd/detail/62

ラットに呼吸器症状を起こす感染症は色々ありますが、原因①と②は「マイコプラズマ感染症」について記載したいと思います。

マイコプラズマ感染症の原因①アンモニア

マイコプラズマ性の鼻炎、中耳炎、気管炎および肺炎がアンモニア濃度に比例して増強されることを報告し、ラットでアンモニアによる呼吸器内Mpの増殖促進現象を報告している。 
われわれも50~100PPmのアンモニアガスに暴露したddYマウスおよびWistarラ ットで気管および肺のMpが非暴露対照群に比べて有意に増加することを認めた。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/expanim1978/33/2/33_2_141/_pdf

ようするに、アンモニアは気管および肺に良くないということを言っています。アンモニアはうんちやおしっこの匂いの原因なので、こまめにケージを掃除したり、通気性が良いケージを使うようにしてアンモニアがこもらないようにしましょう_(:3 」∠ )_

イージーホームシャトルマルチが通気性が良いと思います。獣医さんいわく、ルーミィは見た目いいけど通気性は良くないのでファンシーラットには向いていないそうです。

fancyrat.hatenablog.com

マイコプラズマ感染症の原因②ビタミン不足

ビタミンA、ビタミンEの欠乏がラットのマイコプラズマ感染に対する感染性を高めると報告している。特にビタミンAの欠乏は気管粘液 の合成や分泌を抑制し、同時に呼吸器上皮の角質化を促進して線毛機能を低下させるために感染が促進されるのであろうと考察している 。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/expanim1978/33/2/33_2_141/_pdf

ビタミンA、ビタミンEが不足しているとこのマイコプラズマに感染しやすくなるらしい。あげているごはんの成分表など見てみるといいかもしれませんね('ω')ノ

その他鼻炎などの原因になること:床材やトイレ砂のアレルギー

針葉樹の床材やトイレ砂はアレルギーになってしまう可能性があるので、よくおすすめされている『ヒノキア』はファンシーラットには使わない方が良さそうです。

獣医さん曰く、広葉樹でもラットによってはアレルギーを引き起こす可能性があるらしいので、気になる方は紙の床材にするのがいいかも。

▼今はこちらの紙の床材を混ぜて使っています

皮膚炎の原因となるダニ・ノミ予防

ファンシーラットによく見られる皮膚炎の原因は主にダニやノミだそうです。ダニやノミがいるとラットが体をかいて血が出たり、毛が抜けたり毛並みが悪くなったりしてしまいます……。ケージの中が不衛生だった場合もノミダニが発生・繁殖しやすいらしいのでなるべく綺麗にしましょう('ω')ノ

ケモチダニが体表に寄生して皮膚炎を起こしますが、ダニの数が少ないと無症状です。寄生数は毛繕いによって抑えられるためか〔藤原ら 1977〕、あるいは長い潜伏期があるのか不明ですが、発病には個体差があります。病原性も多様であり、毛並みの悪化、薄毛から脱毛、皮膚炎までみられます。

皮膚炎は頭や顔、肩甲部、背中に多発し、一部のマウスやラット(マウスに多い)にはダニの抗原に対するアレルギー反応による激しい掻みが起こり、激しい皮膚の自咬や引っ掻き傷を作ります。

https://exoroom.jp/mouse-rat/2020/03/23/kayugattedaysumou/

ということで、フォロワーさんにダニやノミを予防できる商品を教えていただいたので、わたしはこちらを1ヶ月に1回塗布しています。

f:id:pyota:20240801143701j:image

使用方法

※猫用なので最初はかなり少量でパッチテストする

・頭のとことあごの下の皮膚に直接綿棒で塗ります。別に綿棒じゃなくてもいいと思うんですが商品のまま塗るとわたしは液が出すぎてしまうので、、、
・1本で2匹使っていますが、それでも1/3くらい余ります。毛に付いてしまったらオイリーになってしまうので毛につかないように注意。

購入品

SHARP 加湿空気清浄機

\デン!!!/

f:id:pyota:20240819155934j:image

アンモニアペットの毛アレルギー物質の吸じんが一番の目的で購入したのですが、意外にもかなり脱臭機能がすごかったので共有します。ハルインダストリの大きいのを使っているのですが、オス同士の飼育なのでやっぱり匂いが気になります。この「パワフル吸じん」モードにするとほんとーーーに匂いが消えます!!!毎回脱臭剤買うのもったいないし買って良かった、、、

話がそれましたが、あとは冬は乾燥するので、それを防ぐために加湿器機能付きのものにしました。湿度が40%以下だとしっぽが壊死しやすくなるそうです。(参考:https://jvma-vet.jp/aigo/handbook/2-mau.pdf)24時間付けていてもコストが1日2.7円なのも良かった。空気清浄機なので、花粉やホコリも吸います。(当たり前)

f:id:pyota:20240817220903j:image


SANKO リキッドエイド マルチビタミン

ビタミンA、ビタミンEだけでなく、ビタミンD3/E/C/B1/B2/B6/B12、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、葉酸が入っています。いつもの飲み水に入れるだけで良いのでお手軽です('ω')ノフォロワーさんも何人か使っています。

f:id:pyota:20240819211045j:image


肺炎になってしまうと、酸素室ネブライザー治療などが必要になります(酸素室をレンタルしている方もよく見かけます、、、)。もちろん気をつけてあげていても病気になってしまうときはありますが、なるべく予防してあげたいですね。

▼こちらは初期費用0円の酸素室レンタルです。動物病院やペットサロンでも使用されているそうです

ヂュヂさんには現在投薬もしているので、肺炎まで進行せず症状が良くなればいいな、、、と思います。

\げんき!/

f:id:pyota:20240819220206j:image


▼お読みいただきありがとうございました!動画やその他の日常写真はX(旧Twitter)であげてます(「・ω・)「<フォローお気軽にどうぞ〜!

▼その他おすすめ商品はこちら

room.rakuten.co.jp