こんな記事を書いたこともありましたが、最近は2匹ともハンモック大好きです。
ということで今回は、100均の材料でできるハンモックの作り方です。
購入したものはこちら
ふんわりフェイスタオル
タオルはマイクロファイバーのものを推奨します。綿やパイルのループ編みになっているものは、ラットの爪に引っかかって爪が折れたり、足に引っかかって捻挫したりしてしまいます、、、
ケガ防止のためにタオルの素材には気をつけましょう〜
ダブルクリップ
小さいとズレてラットの転落の恐れがあるため、しっかりタオルを止めることができるちょっと大きめのものをおすすめします。
ストッパー付きS字フック(小)
普通のS字クリップでもいいんですがハンモックの上でじゃれあうこともあり、ケージから外れたら怖いのでストッパー付きにしています。
作り方
①フェイスタオルを3つ折りにします
②四隅にダブルクリップを付けます
③ケージにS字フックを付け、ダブルクリップを引っ掛けます
終わり。(早)
100円だから汚れても気軽に買い直せるね~
もちろん手持ちのタオルでもできるので、ぜひ作ってみてください。
ちなみに今はタオルではなく、上と中で分かれているタイプのハンモックを使っています。それぞれの落ち着くスペースが持てるのでおすすめ!大きめサイズなので、3匹入っても余裕です✨
既製品でも色んな種類があるので、好きなものを選んでみてください('ω')ノ
▼ここまでお読みいただきありがとうございました!YouTubeやX(旧Twitter)もやっているので、よければ見てやってください(「・ω・)「<チャンネル登録やフォローしてくれたらめちゃ嬉しいです〜!