窮鼠、コロッケを噛む

窮鼠、コロッケを噛む

\ファンシーラット(オス3匹)の飼育ブログ+たまにおいしいもの紹介/

ファンシーラットのトイレ用品・覚えさせ方

\読みたいところをクリックするとジャンプします/

ファンシーラットのトイレについて、覚えさせ方やトイレ用品、トイレの敷材など、自分用のメモも兼ねてまとめてみました('ω')ノ

トイレの覚えさせ方

ヂュヂさんは7割、チュパさんは6割、オシャさんは2割くらいですが、少しずつ覚えていってくれている気がします。まだトイレ覚えてないよ〜っていう飼い主の方がいたら試してみてください。

また、トイレを覚えてくれる子もいますが、もちろん覚えない子もいます。個体差があるので期待しすぎずゆる〜くトイトレしましょう('ω')ノ

うんちを拾うのも醍醐味です(?)

①トイレにつるつるした冷たいものを置く

◯効果あり ただプレートが床材に隠れていたら効果なし

石やタイルでも、つるつるした冷たいものならなんでもいいらしい。わたしはハムスター用の冷感プレートを置いていますが、100均のアクアコーナーとかにある石でも良いと思います。ただ、うちの子はトイレの中に床材を入れまくるので、プレートが隠れていたら表に出すようにしています。

②うんちをトイレに置いておく

◎効果あり

「ここにいっぱいうんちある!ここにうんちすればいいんか!」と思うのか、トイレでやってくれることが増えました。

③上から下に降りてくる導線の最後にトイレを置く

◎効果あり

いっつも下に降りてすぐにうんちをするので、降りた先がトイレになるよう足場の場所を変えました。

④よくうんちをしているところにトイレを置く

△効果微妙

ヂュヂさんは奥の端が好きなのでそこに置きました。ヂュヂさんには効果があったように思いますが、チュパさん、オシャさんはどこでも構わずするので効果なしというか検証不可。

トイレ用品

元々トレイみたいなのを使っていましたが、うちの子たちがじゃれあいをするとすぐズレて中の物が撒き散らされて絶望、、、という感じでした。今はジェックスの三角ラビレット(うさぎ用のトイレ)を使っています。ケージに固定できる金具が付いているので、3匹がじゃれあっててもズレない✨トイレを覚えていない子は、三角ラビレットの金網を外して置いておくとやってくれる子もいるそうです。

ジェックス 三角ラビレット

トイレの敷材

自分が使っているものやフォロワーさんのおすすめなどを紹介します( 'ω')たまにおすすめされている『ヒノ●ア』などのヒノキやスギなどの針葉樹のものは、ファンシーラットのアレルギーになる可能性が高いので除外しています。

病気にならないようにアレルギー性の高いものは避けたほうが良さそう、、

トイレの敷材(紙製品)

小動物紙の砂

ペパーレミックス

エコクリーンリター

トイレの敷材(砂)

吸湿性◎。うんちの水分やおしっこを吸収して乾燥させてくれるので、匂いも大分マシになります。ただ、乾燥しすぎているとリングテール(しっぽが腫れて壊死する)という病気になる可能性があるのでケージ全体の床材ではなくトイレのみの使用にした方がいいです。

わたしはハリネズミサンドを使用しています!

ハリネズミのコーンサンド

ハリネズミサンド

小動物のコーンフロアサンド

さいごに

この記事では、トイレについてのあれこれを紹介させていただきました。自分もまだまだ試行錯誤しているのでおすすめグッズや方法などあればいつでも教えてください〜!

fancyrat.hatenablog.com


▼ここまでお読みいただきありがとうございました!YouTubeやX(旧Twitter)もやっているので、よければ見てやってください(「・ω・)「<チャンネル登録やフォローしてくれたらめちゃ嬉しいです〜!

www.youtube.com